「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥7739安い!!10%OFF
新品定価より ¥7739安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.1(2件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
JR東海承認済の楽器製品は、本製品が初製品です。
木目が美しい白木(ポプラ)と「幸せの黄色い新幹線」923形ドクターイエローの組み合わせがキュートな木琴。
可愛い見た目ながら、楽器店での販売が認められるほど丁寧に調律をされた、純国産のザイロフォン(木琴)です。どれみの音名も音板にプリントしてあるので、小さなお子さまからお使いいただけます。
音名を追っていくことで、聞き覚えのあるメロディが演奏できるように、簡単な楽譜を付属しました。
路線図を追って、いろいろな思い出をお話ししたり、次の旅行の目的地を考えたりと、このザイロフォンがあることでワイワイ、ワクワクしていただけると嬉しいです。
付属のマレットは安全性を考えて、両エンドにボールがついたダブルヘッドを採用しました。
路線図にある、QRコードを読み込んでいただくと、聞き覚えのあるメロディが見つかるのでは?
駅で、電車の中で、街でいつも聞いているメロディも自分で叩いてみると・・・音を探し、思い出して・・・と、まるで宝探しのよう!
そして、音が見つかった時の達成感を、ぜひ、味わってください。
・JR東海車両の923形ドクターイエローをモチーフにしたデザイン。
・ドクターイエローの印象的なブルーのラインは、五線に音符を記載して表現。
・聞き覚えのあるメロディが演奏できるように、簡単な楽譜を付属しました。
・お子様の弾きやすさを考えて、手前が低くなるように角度をつけて音板を並べました。
・音板には音名が読めるよう“どれみふぁそらしど”がプリントされています。
・付属のマレットは安全性を考えて、両エンドにボールがついたダブルヘッドを採用。
・付属の路線図にある、QRコードを読み込むと、木琴で演奏した聞き覚えのあるメロディが聞くことができます。
・日本製の水性塗料を使用しておりますので、安心してお使いいただけます。
・ギフトパッケージ入りなのでプレゼントにもオススメです。
・ご自分でお座りのできない月齢のお子さま:
親御さまに抱っこしていただき、一緒にマレット持って「音楽」を楽しんでいただけます。
楽器が使える年齢のお子さま:
曲を演奏したり、他の楽器とセッションもお楽しみいただけます。
923形ドクターイエローザイロフォン(木琴)は本格的な子ども用木琴
楽器をお子さんにプレゼントするのであれば、ぜひ音程のしっかり合った木琴がおすすめです。正確な音を聴くことで音感も鍛えられると思いますし、きれいな音色で家族みんながいやされそうです。
正しく調律された日本製の子どものための本格木琴
楽器店での販売が認められるほど丁寧に調律をされた純国産の木琴です。お子様が弾きやすいように、手前が低くなるように角度をつけて音板を並べました。
音板には音名が読めるよう“どれみふぁそらしど”がプリントされています。日本製の水性塗料を使用しておりますので、安心してお使いいただけます。
安全なダブルヘッドのマレットで素敵な音が楽しめます。
ギフトパッケージなので、プレゼントにもオススメです。
木琴とは?
木琴(もっきん)とは、木製の音板をピアノの鍵盤と同じ順番に並べ、マレット(ばち)で叩いて音を出す打楽器の総称です。同様の楽器に金属の音板を用いる鉄琴があります。また、これらの楽器を鍵盤打楽器と呼ぶことがあり、いずれも体鳴楽器に分類されます。
赤ちゃんから遊べる子ども様木琴は知育効果抜群!
赤ちゃんのころから、音に触れることで感性が育まれるため、赤ちゃんがおもちゃとして楽しみながらも心を豊かにさせてくれる木琴。
マレット(バチ)を持つ、板をたたくという動作や、たたく場所によっていろいろな音が出るという点など、知育効果が高いこともメリットの1つです。
木琴は、いつごろから遊べる?
マレット(バチ)を握る、たたくという動作ができるようになる、およそ1歳から遊べるようになる木琴。まだマレットが握れなくても、ママが木琴で音色を奏で親子で音を楽しむこともできます。
1歳ごろは、叩いて音を鳴らすのがとても楽しい年齢。自分のたたいた鍵盤が音になるということが分かり、音への好奇心につげることも。手首の運動にもなるので、リトミックのように楽しめそうですね。
より一層の安全性を考慮した結果、樹脂製軸のマレットから、ダブルヘッドのマレットに変更しました。
商品仕様
サイズ:205(縦)x450(横)x55(高さ)mm
カラー:イエロー
素材:ポプラウッド
付属品:木製ダブルヘッドマレット2本、他
生産国:MADE IN JAPAN
※ギフトパッケージ入り
【ご注意ください】お取り寄せ商品や、在庫数の更新による時間差で当店在庫完売、生産完了、メーカー欠品中等の商品にご注文を頂いた場合は、こちらからキャンセルさせて頂く場合がございます。また、その際に獲得予定であったポイント分の保証はございませんので予めご了承下さい